スセキュリティ認証
ドラインを遵守
および運営のノウハウを反映
プラットフォーム基盤
アイモーションのクラウドサービスを選ぶべき理由とは?
01
最新のセキュリティ条件を満たしたクラウドサービス
- KISAクラウドセキュリティ認証取得(2021年6月)
- 情報保護および個人情報保護に関する法的要求事項を反映
- TLS 1.3以上の区間の暗号化およびメール送信ドメイン基盤方式(SPF、DIKIM、DMARC)を適用
02
公共機関に最適なメールサービス環境
- NAVER Cloud [公共機関用] IaaSインフラを活用
- システム二重化構成により中断のないサービスを提供(稼働率99.5%以上保障)
- ハッキングの疑いがあるメールの通報、危険メールの閲覧ブロックなどの管理機能を提供
- ユーザー管理、組織図管理機能を提供
03
メールクラウドサービスの導入を成功させるためのサポートシステム
- KTビズメカEZ(34万名)およびソウル市の市民メール(80万名)のサービス運営経験を反映
- サービスレベル協約(SLA)による安定的なサービス
- 構築型メールシステムのクラウドサービス切り替えコンサルティング
- 専門の技術者によるサービスモニタリングサポート
検証されたメール性能およびセキュリティ
- GS認証1等級
- KISAクラウドサービスセキュリティ認証
- 公共機関のクラウド利用および国家情報院セキュリティ要求事項を遵守
- メールの暗号化および2次認証
連携および拡張性
- SSO、組織図の連携
- モバイルメール
- アーカイブサービスとの連携(オプション)
トータルサービス
- クラウド専門コンサルタントによるインフラ設計/コンサルティング
- SLAサービスの運用
主な機能
KISAクラウドサービスセキュリティ認証
クラウドサービスセキュリティを遵守
- 情報保護および個人情報に関する法的要求事項を反映
- 個人情報保護法を遵守
- 情報通信網利用促進および情報保護等に関する法律
- クラウドコンピューティングの発展および利用者保護に関する法律
最新の電子メールセキュリティを適用
- セキュリティを強化したユーザー認証方法(OTP)
- HTTPSおよびTLS1.3を適用したデータの暗号化送信
- SPF/DKIM/DMARC[送信サーバー登録およびドメインキー認証]メールを適用
- メール転送機能およびPOP3/IMAP機能を削除
- ハッキングの疑いのあるメールを通報、受信拒否機能
- 危険メールの閲覧ブロック
- ドメインなりすましメールの警告
送信待機設定
やり取りしたメールを会話型で表示
大容量ファイルの添付
検索メールフォルダ
モバイルWebにも対応
ユーザーのアクティビティ内容の管理
セキュリティ管理設定
アイモーションは21年以上にわたって蓄積されてきたITノウハウを有する専門技術者により、安定的で信頼可能なクラウド専門マネージドサービスを提供します。
クラウド専門技術者
のワンストップ管理
- コンサルティング
- インフラの設計
- 移行
- クラウド運営のサポート
- 障害対応
- レポート
持続的な
管理
- アップデート無料サポート
- 定期的に政府のセキュリティガイドラインを反映
- クラウド運営の最適化
ヘルプデスクの
運営
- 担当スタッフを配置し、サービスの連続性および迅速な対応をサポート
- 一般障害の対応
- 緊急障害の受付およびサポート
- 遠隔およびオフラインサポート
- SLA遵守
24×356
モニタリング
- 24時間365日リアルタイムモニタリング
- 障害に先回りして対応するモニタリング
- ログ分析
料金計算方法
区分 | 50名 |
100名 |
300名 |
500名 |
1,000名 |
2,000名 |
3,000名 |
5,000名 |
10,000名 |
費用/月 | 594,000ウォン | 618,100ウォン | 930,500ウォン | 1,242,900ウォン | 2,023,900ウォン | 3,585,900ウォン | 5,147,900ウォン | 8,271,900ウォン | 16,081,900ウォン |
導入手続
SLA管理
SLA(サービスレベル協約書)案内
稼働率
月間稼働率 | 補償率(月額利用料金) |
99.0%以上~99.5%未満 | 5% |
98.5% 以上 ~ 99.0% 未満 | 10% |
95.5% 未満 | 15% |
項目 | 細部基準 | 主な内容 |
可用性 | 稼働率 | 決められたサービス運営時間(予定された稼働時間)に対するクラウドサービスにアクセス可能な時間(実際の稼働時間)の比率 |
応答性 | 応答時間 | ウェブページへのアクセスにかかる応答時間の測定結果、サービス目標レベル(平均3秒以内)を達成 |
拡張性 | 拡張性 | ユーザーの増加やサービス機能の追加によって拡張が必要な場合、サービスが正常に維持できるシステム構造、または拡張要望の対応時間 |
信頼性 | サービス回復時間 | サービスが中断された時点から正常な状態に回復するまでの所要時間 |
バックアップ周期 | 定期的に行われるデータバックアップの周期 | |
バックアップ遵守率 | 計画されたバックアップの総件数(定期および随時バックアップ)の中で正常に行われたバックアップの比率 | |
バックアップデータの保管期間 | バックアップデータを保護・維持する期間 | |
サービスサポート | サービスサポートシステム |
|
顧客対応 | 顧客対応システム | 顧客の意見をまとめるための様々な方法の提供および運営 |
顧客苦情対応システム | 顧客の苦情を迅速かつ正確に収集・対応できるシステム |